日記を公開していく記事のパート②になります。
日記を書いていくっていうのは本当に大事で良い習慣ですよね。
日記がお勧めな理由はその時に感じて思っている事がその時の熱量で書けるので、見返した時にその時の気持ちが蘇ってきます。
例えばせどりで上手くいかなかった時でも、日記を読み返す事ではっきりと目的や初心を思い出す事が出来て、気持ちの切り替えができるようになったりしますよね。
僕も実際日記を読み返す事でその時の気持ちを思い出してやる気を出しています。
前回の日記では先生の名前は伏せていましたが、先生から公開してもいいと言っていただいので公開します。
先生の名前はしょぷーさん。家族を大事にされていてとても信頼のできる先生です。

正直めちゃくちゃ良い先生のコンサル生になれたと実感しております。
それでは 恥ずかしながらの第二弾ですが、今回は短い文章が多いので、数日まとめて投下いたします 笑
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 以下日記の内容 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
11月2日
本業に。
特に何もないが、夜自分の時間にビジネス系の内容や、せどりに関する内容を調べる。
また、家族が大事ということが、奥さんにコンサルオーケー貰えたことで大きくなり家事を手伝うように自ら気持ちがなって、それをやっている
11月3日
コンサル生になれるかどうかの一日。
何度も携帯を本業中更新する。
夕方になってもこない。
せっかく行動に移して、奥さんからのオーケーも貰ったのに選考に落ちてたらどうしようという気持ちに…
19時前くらいに選考が通ったメールが!
正直かなり興奮して嬉しかった!
と同時に不安の気持ちもまだあった
11月4日
今日ほプライベートで用事あり。
特に変わった事はなし。
家族を大切にする一日。
家事やせどりなどを調べるのは継続中
11月5日
子供が骨折、下の子が40度の発熱。
病院などに連れて行く。
しょぷーさんから連絡あり。
振り込みや今後の内容。
休みだったこともあり、振り込みややる事をすべてやり
16期生が入れるチャットルームに参加。
自己紹介や、同じ目的、境遇な仲間とやりとり開始。
すでに始めて良かったと実感
11月6日
本業。
チャットルームで情報が流れたりするのをみて凄いと思うと共に自分も早くやりたい!と思う
11月7日
仕事で名古屋へ。
本業後、ハードオフに行って調べるも全くわからず 笑
わかっていた事だが、早く仕入れが出来るようになりたい!
チャットルームでは実用的な情報が流れてくる
何をしていいかわからず、早くコンサル受けたい気持ちが高まる
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
せどりを始めようとして一週間後にはコンサル生になっています 笑
我ながらこの時行動したことをほめてあげたいですね。
それでは!
コメント